転職相談サイト~転職コーディネーターズ~ > jscppトピックスBBSカターリナ > 「仕事での作業速度」
作成者:tomato38piman1987
新卒で中小企業のOLになりました。最初は、学生気分が抜けてないからと自分を庇護してきたのですが、明らかに周囲と比べると仕事の作業速度が違うのです。別に私は遅くしているつもりは無いのですが明らかに1時間で他の人と作業したものを比べると出来あがりの量が違うのです。仕事というのはパソコンを使用した処理がメインなのですが、何が他の人と違うのか分からないのです。他の人と同じように早く仕事をしたいと切に思っています。
学生気分が云々って話は、自分が分かっているかいいとして、他の人と何が違うのか分かっていないみたいですね。文面からは少し分かりづらい部分がありますが、私が思うに、パソコンのタイピングの速さが問題ではないかと思います。パソコンを打つときに目で追ってタイピングしていませんか?俗にいうブラインドタッチが出来ればタイピングの速度は確実に上げります。休みの日でなくても1日10分位でいいのでパソコンで打ち込みの練習をしてみて下さい。効果は確実にあると思いますよ。
個人で仕事をしているのではなく、会社員という枠の中でしているのですから窮屈だと思います。私は、その社会に適合しないと思ったので会社には所属しないで自営業を初めてしました。気楽的なぶん誰にも守ってもらえないので常に緊張を持って毎日仕事に取り組んでいます。自分が困っている問題が分かっているのであれば
それを解決する事だけだと思います。
2015.04.03
飲食(立飲み屋)の求人情報解説。2014年の中盤から徐々に火がついていた立飲み屋に火がつけられました。その火は時間が経過す...
お問い合わせについては、よくある相談等一度見てからお問い合わせくださいませ。 また、メールが届かない場合迷惑メールフィルタによってはじかれている場合が ございます。そのため、一度最寄りのショップへお問い合わせ頂ますようお願い申し上げます。